- 2020/12/09
- 次世代うちなーイノベータープログラム スタ★アトピッチJapan沖縄特別大会のホームページを公開しました。
政府は成長戦略の一環として、企業価値10億ドル以上の「ユニコーン」と呼ばれる未上場スタートアップ企業を2023年までに20社創り出すという方針を掲げています。産業界においても金融機関やIT企業で経験を積んだ人の起業や連続起業家も増えており、高学歴学生の就職先としてスタートアップの存在感も増しています。スタートアップは日本の経済成長を促すサポートが求められています。
一方、多くの中堅・ファミリー企業において、経営者の高齢化や後継者難が問題となっています。日本の企業の99.7%は中小企業とされており、策を講じないと2025年までに650万人の雇用と約22兆円の国内総生産(GDP)が失われるという予測もあります。中堅・ファミリー企業の持続的なビジネスモデルの再構築、若い後継者候補=「アトツギベンチャー」への支援は、日本経済全体の大きな課題となっています。
そこで、飛躍の可能性を秘めたスタートアップ企業とアトツギベンチャー企業の持続的成長のサポートを目的としたピッチランのイベント「次世代うちなーイノベータープログラム スタ★アトピッチ沖縄特別大会」を開催します。ピッチランとは、事業内容や事業ビジョンについて、短い時間でプレゼンテーションすることです。
これからの日本経済のカギを握るのは、イノベーションを担うスタートアップとアトツギベンチャー。両者が広く社会に認知をされ、飛躍のきっかけとなる機会を提供し、日本経済の活性化につなげられることを目的とします。
また、本イベントのグランプリは、日本経済新聞社が主催する「スタ★アトピッチJapan」決勝大会に出場する権利が与えられます。沖縄の経営者が全国で知られ、そして交流を深める機会の提供も行います。
名称 | 次世代うちなーイノベータープログラム スタ★アトピッチ沖縄特別大会 |
---|---|
日時 | 12月9日~2021年1月10日(WEB投票) |
会場 | 琉球新報ホール(クローズド審査会)および特設WEBサイト |
主催 | 琉球新報社 |
後援 | 沖縄県、那覇市、沖縄県産業振興公社、事業承継ネットワーク |
協力 | 日本経済新聞社 |
特別協賛 | 野村證券 |